AJI PROJECTSHOPオープンしました▶
昔話あれこれ

堀越の皿池

むかしむかし、源平合戦から約百年あとのことです。 牟礼の郷の南に山があり、その山にはとても悪い高坊主が住んでいました。夜になると里に出てきて、なんでもなめる、悪い悪い高坊主でした。 そのころ、堀越のさしもの池近くに、豪農...
イベント紹介

あじストーンフェア

讃岐石材加工協同組合が主催しているフェアで、1年おきに開催されます。組合員全員参加をめざし、庵治・牟礼両町で製作された石製品を中心に、ニューデザインによる墓石やいろいろな石製品が展示・即売されるんだ。前回(1997年)は...

石のさとフェスティバル

こちらは庵治町・牟礼町が主催しているフェスティバルで、3年に1度開催され、次回開催は2003年予定。このフェスティバルは、太古のむかーしから人と様々な関わりを保ってきた、僕たち石の文化が持つ意義について語り合える場をもつ...
石の里ということ

庵治石について

ボクは庵治石のすとん君。 このコーナーは、僕の素顔に迫るコーナー。 みんなボクのことをどれくらい知っていますか? ちょっと恥ずかしいけど、多くの人にボクのことを知ってもらえるとウレシイな。 すとん君プロフィール ●本名 ...
牟礼・庵治の見どころ

庵治のビューポイント

城岬(しろばな)公園この公園は、恋人たちには特におすすめしたいビューポイント。暮れゆく夕日に包まれながらのプロポーズは、忘れられない素敵な思い出の場所になりそうですね。 王の下沖防波堤行定監督が、夕日が沈む景色に惚れ込ん...

大木戸

通の人にひそかな人気、穴場の店 大木戸は、通好みのハーフセルフの店だ。ご主人は自慢のだしを誇らしく語ってくれた。天然素材だけを使っただしは、一度味わってみる価値がある。材料はいりこ、かつお、こんぶ等だ。 朝は早く6時から...
リンク集

その他

■高松市ホームページ http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/ ■香川県商工会連合会 http://www.shokokai-kagawa.or.jp/kenren ■牟礼中学校 http...
高松市牟礼庵治商工会の紹介
高松市牟礼庵治商工会建物 商工会とは、地域商工業者の総合的な改善・発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として活動している地域総合経済団体です。
▶高松市牟礼庵治商工会組織図
▶商工会会員ホームページ