五剣山と源氏が峰の喧嘩
牟礼町のシンボルとも言える五剣山にまつわるお話です。 源氏が峰が五剣山の弟だって知ってた? 牟礼川や下井手川がどうやってできたか知ってた? 昔から牟礼の里の北側に五剣山となだらかな源氏が峰が仲よく並んでいました。 この二...
あじストーンフェア
讃岐石材加工協同組合が主催しているフェアで、1年おきに開催されます。組合員全員参加をめざし、庵治・牟礼両町で製作された石製品を中心に、ニューデザインによる墓石やいろいろな石製品が展示・即売されるんだ。前回(1997年)は...
石のさとフェスティバル
こちらは庵治町・牟礼町が主催しているフェスティバルで、3年に1度開催され、次回開催は2003年予定。このフェスティバルは、太古のむかーしから人と様々な関わりを保ってきた、僕たち石の文化が持つ意義について語り合える場をもつ...
採掘から加工まで
1.丁場 採石は岩盤の割目、岩の傷を見定めることから始まります。庵治石の丁場には石の層が東西南北に2本走っており、この層にそって圧縮空気を使った削岩機で必要に応じた間隔と深さに穴を堀り火薬を詰めます。穴の間隔や火薬の量は...
映画ロケ地巡り
2004年に公開された「世界の中心で愛を叫ぶ」は、観客動員数620万人を記録し、この年の実写映画No.1として、“セカチュー”ブームを巻き起こしました。その主人公、朔太郎が回想する故郷のロケ地となったのが庵治の海と街並み...
高柳食堂
八栗ケーブル登山口駅前。池の上にある高柳食堂。 八栗寺にお参りしようと、八栗ケーブル登山口駅に車を止めると、池のそばにのれんを出した大衆食堂が見える。それが高柳食堂だ。中に入ると、愛想のいいおかみさんと、ご主人が出迎えて...
その他
■高松市ホームページ http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/ ■香川県商工会連合会 http://www.shokokai-kagawa.or.jp/kenren ■牟礼中学校 http...
商工会とは、地域商工業者の総合的な改善・発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として活動している地域総合経済団体です。
▶高松市牟礼庵治商工会組織図
▶商工会会員ホームページ